ダイエットが永く続けられる秘訣をご案内するために、「続かなかった方の共通の問題点」を掲載します。
大きく分けますと以下のような3つの壁があると感じています。

1.トレーニング開始直後から2週間程度までの壁
2.トレーニング開始後1ケ月頃の壁
3.トレーニング開始後2ケ月頃の壁


1.トレーニング開始直後から2週間程度までの壁

この時点で約2割程度の方が既に苦しさを訴えられ、その半分(全体の1割)が脱落しています。
問題点は、「ダイエットに関して正しい知識が不足している」ことで、ご自分の想像と現実とのギャップが大きくなり失望しまうケースです。ダイエットの場合は食生活の見直しが必須であるという点、さほど厳しい食事制限は必要ない点、を良くご理解いただき、スタートすれば2週間で変化が表れて来ます。

心身健康倶楽部ダイエットコースの動画(10分×2)を見て頂ければ良くご理解頂けると思います。
ダイエット動画の視聴は、下記のLINE@でお友達追加をして頂くとすぐに視聴できます。

友だち追加

また、普段運動していない方にとって、筋トレ開始直後の1~2週間は、疲労感が想像以上という方もおられます。疲労が強い場合はダイエット中といえども糖質を摂取し、2週間程度で疲労感に慣れてから食生活を改善した方が良い場合があります。またトレーナーと相談し、より軽い運動とすることも出来ます。無理をせずに運動強度を徐々に上げていく方が結果として高い効果が得られるようです。


2.トレーニング開始後1ケ月頃の壁

全体の2割くらいの方が慣れない食生活にストレスを感じて不満を訴えられます。慣れない食事がいつまで続くのかと思うと辞めたくなり、半分の1割程度の方が脱落します。しかし、ここを我慢して体重を一定落としていくと、食の嗜好に変化が現れ、本来食べるべき物以外、あまり食べたくないと感じるようになります。

例えば夜に甘いものを食べないと我慢出来ないといった食習慣に変化が現れます。同時に筋トレで体脂肪を落とし基礎代謝を上げていますので、多少の糖質や脂肪を摂ってもリバウンドしないカラダに変化していきます。


3.トレーニング開始後2ケ月頃の壁

一定成果が表れてホッとしてしまうことで運動を辞めてしまうケースです。全体の2割くらいの方がここで辞められます。パーソナルトレーニングの経済的負担を考えると、自分でもトレーニングは出来ると考えられる方は少なくないようです。しかしカラダの変化を完全に定着させるために2ケ月という期間は短か過ぎます。

筋細胞が筋トレの経験を記憶することをマッスルメモリーと呼んでいますが、筋トレ開始から6ケ月間を要するという研究結果があります。正しいトレーニングフォームを覚えて頂き、体重も一定落ち、これからが本格的なトレーニングという状況で辞められてしまうのは非常に残念です。


以上のようにダイエットが続かない壁は様々ですが、逆に申し上げると、こうした壁を乗り越えて永く続けられる方が約6割いらっしゃるということになります。一定のお金と時間はかかりますが、健康財産を手に入れることが出来ると考えればいかがでしょうか?

心身健康倶楽部は人生100年時代の中高年を応援しています。